コラム
2025年07月12日
神奈川県で注文住宅を建てたい。でも予算が足りない…そんな時の選択肢とは?

「いつかは家を建てたい」「子どもが生まれたから、そろそろ持ち家を…」そんな風に考えて注文住宅を検討し始める方も多いのではないでしょうか。特に神奈川県は、都市機能と自然環境のバランスが取れており、暮らしやすさの面でも人気のエリアです。
しかし、いざ家づくりを現実的に考え始めると、まず最初にぶつかるのが「土地代の高さ」という壁。希望する立地では予算内に収まらず、理想のマイホームどころか、そもそも土地が見つからない…という声もよく耳にします。
この記事では、限られた予算の中でも注文住宅を諦めないための「選択肢」をいくつかご紹介します。決して妥協ではなく、“考え方を少し変える”ことで、理想の住まいに近づけるヒントをお届けします。
「建物だけの価格」を見て安心していませんか?
住宅会社の広告やホームページで「1,500万円〜の家づくり」などの表示を見ると、「これなら手が届くかも」と思われる方も多いかもしれません。しかし、これはあくまでも「建物本体の価格」であることがほとんどです。
注文住宅を建てる際には、建物本体のほかに外構工事費・設計費・申請費・地盤改良費・諸経費・消費税などがかかってきます。加えて、土地を購入する場合は土地代+仲介手数料+登記費用なども必要です。
つまり、建物本体価格だけを見て予算を組んでしまうと、いざ契約段階になって「思っていたよりはるかに費用がかかる…」と気づくことになりかねません。
予算に限りがある場合こそ、総額でいくらかかるのかを正しく把握したうえで、「土地と建物にどう予算を配分するか」を慎重に考えることが大切です。
予算が厳しいときに検討したい3つの選択肢
「神奈川県で注文住宅を建てたいけれど、予算が足りない…」という方にとって、最も現実的で効果的なのは土地にかけるコストを抑えることです。ここでは、そんな状況で考えたい3つの選択肢をご紹介します。
1. 実家や所有地の建て替えを検討する
すでに土地を所有している、または親族の土地を利用できる場合、土地取得費がかからないのが最大のメリットです。古家付きの土地でも、解体・造成を含めたトータルコストを見れば、新たに土地を購入するよりも大幅に費用を抑えられる可能性があります。
さらに、建て替えであれば通学や通勤環境を変えずに済むため、ご家族の負担も少なく済みます。
2. 狭小地を活用する
都心近郊では、20〜30坪程度の狭小地でも販売されていることが多く、地価が比較的安い傾向があります。敷地に制限はあるものの、設計次第で開放的で機能的な住まいを実現できます。
特に自由設計に対応しているハウスメーカーなら、採光や収納、生活動線に配慮したプランが可能です。
3. 地価の安いエリアを狙う
神奈川県内でも、エリアによって地価には大きな差があります。たとえば横浜市や川崎市の一部を外れると、数百万円単位で土地価格に差が出ることも。
通勤圏内でありながら比較的価格が抑えられるエリアを選ぶことで、建物のグレードや間取りの自由度を上げる余裕が生まれます。
これらの選択肢は、単に「安く建てる」ためだけでなく、自分たちらしい暮らしを叶えるための工夫としても有効です。
土地選びの段階から相談できるパートナーを
注文住宅の計画において、土地選びは建物の設計と切り離せない関係にあります。にもかかわらず、多くの方が「土地を決めてからハウスメーカーを探す」という順序で進めてしまいがちです。しかしこの方法では、いざ設計を進めようとしたときに「理想の間取りが入らない」「日当たりが思ったより悪かった」といった後悔が生まれやすくなります。
だからこそ、土地探しと住宅設計を並行して相談できるパートナーの存在が重要です。建築のプロの視点から、その土地にどんな建物が建てられるか、どんな制限があるかを早い段階で確認することで、ムダのないスムーズな住まいづくりが実現できます。
また、土地探しの途中で「やっぱり建て替えの方がいいかも…」と方向転換するケースも少なくありません。そんなとき、柔軟にアドバイスをくれるパートナーがいれば、冷静に比較・検討しながらベストな選択ができます。
土地の価格や条件だけにとらわれず、住みやすさ・暮らしやすさ・将来性までを含めた“総合的な視点”で土地を選ぶことが、限られた予算の中で後悔しない家づくりを成功させる鍵です。
まとめ:土地に予算をかけすぎない選択肢を持とう
神奈川県で注文住宅を検討するうえで、限られた予算をどう配分するかは家づくりの成否を左右する重要なポイントです。建物だけの価格に目を奪われがちですが、実際には土地費用や諸費用も含めて全体の資金計画を立てることが大切です。
そして、予算が厳しいからといって夢を諦める必要はありません。建て替え・狭小地・郊外エリアの活用など、土地にかける費用を抑えることで、設計の自由度や住宅の性能を維持しながら理想の暮らしを実現する選択肢も十分にあります。
土地と建物を切り離さず、最初の段階から相談できるパートナーと一緒に進めることで、情報に振り回されることなく、安心して判断できる環境を整えることができます。

ブリリアントホームでも、土地探しの段階からのご相談や、建て替えに関するアドバイスも数多く承っております。資金計画に合わせた住まいづくりをトータルでサポートしていますので、「まずは話だけでも聞いてみたい」という方も、ぜひお気軽にご相談ください。